PR

ダウンロードした画像に文字を入れる方法!Windowsのペイントならこんなに簡単だよ

ネット

ダウンロードした画像に文字を入れる方法ってあるの?

先日、子供に

「写真に文字を入れたいけど…どうしたらいいの?」

って聞かれたんです。

その時に、まず最初に思ったのは、

これはチャンス!
パソコンに触らせてみよう!

というのも、私たちの時代とは違い、今やパソコンを操作することって必須ですよね。

なので、子供の時からパソコンに触れさせる機会を作ろうと思っていたのですが…それが、子供の方からやってきたんです。

なので、子供と一緒に、ダウンロードした画像に文字を入れてみることにしましたよ~。

結果は、成功!

子供も満足した様子でした。

 

ダウンロードした画像に文字を入れる…といっても、

・文字の大きさ
・文字の色
・文字の位置

と、結構やることは多いと思います。

なので、本日の記事は、Windowsのペイントツールを使って、ダウンロードした画像に文字を入れる方法を、わかりやすく紹介していきますね~。

モバイル
広告

ダウンロードした記事に文字を入れる方法

ダウンロードした画像に文字を入れるのは、とても簡単ですよ~。

実際に、子供と一緒にやってみたのですが、簡単にできましたよ!

ということで、ダウンロードした画像に文字を入れる方法を紹介していきます。

なので、文字を入れたい画像を、パソコンに取り込んでおいてください。

画像に文字を入れる方法は簡単!

まず最初に、パソコンに取り込んだ画像をペイントで開きます。

なので、編集したい画像のファイルを左クリックして指定してから右クリックをしてください。

そうすると、右クリックした部分の右側に、いろいろな項目が表示されますが、一番上の「編集」をクリックしてください。

そうすると次の画面では、ダウンロードした画像が、ペイントで編集することができるようになっています。

今回は「画像に文字を入れる」ということですので、ツールにある「A」の部分をクリックしてください。

そうしたら次は、文字を入れてみましょう。

この段階では、気にしてほしいのは「文字の位置」だけです。

画像の中で、最初の一文字目がくる場所を、ざっくりとでいいので、クリックしてください。

そうすると、文字の入力欄が表示されます。

入力欄が確認出来たら、パソコンのキーボードで文字を入力してみましょう!

赤く囲ってある部分に「ようこそ」と入力したのですが…ちょっと見にくいですよね。

なので、

・文字の色
・文字の大きさ

を変更していきますね。

まずは文字の色から!

文字の色を変更する場合、まず最初に、変更したい文字を指定します。

指定方法は、「左クリックしながら文字をなぞる」ことで、指定した文字の背景の色が青く変わります。

(背景が青くなった文字だけが、文字色を変更することができます)

文字の背景色が青になったのを確認したら、次は文字の色を選んでいきます。

文字の色は画面右上のパレットの色をクリックしてください。

そうすると「色1」の部分に表示されている色が変わり、それが文字の色に反映されます。

今回は、文字の色を赤にしてみますね。

これで、文字の色の変更は完了です。

次は、文字の大きさを変更してみますね。

文字の大きさの変更方法も一緒で、最初に、大きさを変更したい文字を指定してください。

指定方法は、「左クリックしながら文字をなぞる」ことで、指定した文字の背景の色が青く変わります。

背景が青くなった部分の文字だけが、大きさを変更することができますよ~。

そうしたら、「16」と表示されている部分の右に下向きの矢印がありますのでその部分をクリックしてください。

「16」というのは、現在使われている文字の大きさです。

そうすると、クリックした部分の下に数字が表示されます。

この数字が文字の大きさなので、好きな数値を選んでクリックしてください。

今回は「24」を選択しましたので、前よりも文字が大きくなっているのが確認できますね。

そうしたら次は、文字の移動です。

文字を囲っている点線にマウスカーソルを合わせると、上下左右に矢印が表示されます。

この「上下左右の矢印」が移動させることができますよ~ってサインです。

なので、これが出たら、クリックしながらスライドさせてみてください。

自分の好きな位置に移動させたら、書いている部分をどこでもいいのでクリックしてください。

これで完了!

長くなってしまいましたので、要点をまとめてみますね。

ダウンロードした画像に文字を入れる方法は、

◆パソコンに取り込んだ画像をペイントで開く
1.編集したい画像のファイルを左クリックして指定してから右クリック
2.「編集」をクリック

◆画像に文字を入れる
1.「A」の部分をクリック
2.最初の一文字目がくる場所をクリック
3.パソコンのキーボードで文字を入力

◆文字の色/大きさ/を変更する場合、
1.変更したい文字をクリックしながらなぞる
(背景色が青くなる)
2.色/大きさを選択

◆文字の位置を変更する場合
1.文字を囲っている点線にマウスカーソルを合わせる
2.上下左右の矢印を確認出来たら、クリックしながらスライドさせる

となります。

まとめ

ということで本日の記事は、ダウンロードした画像に文字を入れる方法を、Windowsのペイントツールで紹介しました。

書き忘れましたが、文字に背景色を入れることも可能です。

背景色の入れ方は、「画像に文字を入れる」の部分に

1.「A」の部分をクリック
2.最初の一文字目がくる場所をクリック
3.パソコンのキーボードで文字を入力
4.「不透明」を選択
5.「色2」をクリックして背景色にしたい色をパレットから選択

となります。

 

この他にも、

・文字のフォントを変更する
→「メイリオ」の横をクリックすると、使用できるフォントの一覧が表示されるので、そこから選ぶ

・文字を太くする
→「B」をクリックする

と、いろいろなことができますので、あわせてチャレンジしてみてください。

 

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました